home > misc. text (606024365) - 2017

606024365 - 2017

crappy thoughts in ratty cheezy daily life

あいも変わらずの今更節で

a piture of 20171212

で、ゲームの話。先に恒例の年末セールもあった Steam の方にも積みゲーをそこそこ残しつつも、ここ最近は Ubi 成分がやや濃い目。Far Cry 4 や Rainbow Six: Siege、The Division あたりの気になっていたゲーム達にぼちぼちと手を出していたり。
中でも FC4。アートワークやスクリーンショットのぱっと見の印象から "所詮 FC3.5 的な存在だろう" (エンジンは FC3 と同じ、Ubi 製 Dunia 2) と軽く見てしまっていたが、遊んでみるとこれがそれなりに楽しい。グラップリングフックでの崖登り/降下や、ウイングスーツによる滑空等の各種アクションほか、より意味ある存在となった多くの野生動物たちなど、サバイバルアクションとしての要素がどれも程よく詰まっている。
そんな FC4 プレイにあたり、当初は起動後数十分程度で起きるランダムなアプリケーションクラッシュに悩まされたりもしたが、設定にてようやく落ち着く場所を見つけたので覚え書き。あくまでもうちの環境 (Win7 SP1 @ FX-8350 + GTX 1080 Ti、いずれも定格動作、出力解像度 FHD) においてのもの。

Service of Windows

  • TabletInputService = Stop
    タブレット PC 用のサービス。
    Win10 におけるフリーズの要因のひとつに挙げられていたため、念のために停止、開始を手動に設定

Far Cry 4: Video Settings

Video

  • Refresh Rate = 60
  • V-Sync = ON

Quality

下記の項目中には、Nvidia GameWorks のロゴが表示される設定がいくつかあるのだが、今回のウチの場合においては、それらの使用は避けたほうがよさげな気配であるため、すべて不使用とした。

  • Mortion Blur = OFF
  • Textures = ULTRA
  • Shadow = ULTRA (最高設定の Soft Shadows が望ましいが、パフォーマンスへの影響が大きい)
  • Post FX = MEDIUM (過剰なエフェクトを好まない自分だが、OFF の項目がないためやむを得ず)
  • Geometry = ULTRA
  • Vegetation = ULTRA
  • Terrain = ULTRA
  • Water = ULTRA
  • Environment = ULTRA
  • Ambient Occlusion = OFF
  • Anti-Aliasing = MSAA2
  • Godrays = OFF or Volumetric Fog (気分によって)
  • Fur = ON
  • Trees Relief = ON

Advanced

  • Triple Buffering = ON
  • V-Sync Mode = NORMAL
  • Field of View Scaling = 0.96 (設定ファイル GamerProfile.xml 中の FOVScaleFactor 項へ直接記入)

GamerProfile.xml

  • GPUMaxBufferedFrames= 1
    初期設定値は 0。またこれに合わせ、ドライバ側の同項目はアプリケーションによる設定としている

Reference Links

R6 Siege はいちどインストールして軽く触ってみた程度なのでまだ深くは語れない。
The Division についても、いちおうひととおりのメインミッションと集めもの (装備品除く) はこなしたものの、常時ひとりでうろついているだけなので、同じく語れるほどにない。ただ、冬の NY の街並みの雰囲気は良い。この水準で Max Payne とか True Crime NYC あたりの往年の名作がプレイできれば、などと勝手な夢を見てみたり。

さらに欲を言えば、Ghost Recon: Wildlands あたりがさらに欲しいとも考えているが、米英の Amazon 辺りを見るに、パッケージ版は軒並みはけてしまっている模様。しかしデータのみの (ダウンロード) 購入というのは、どうも性に合わないし… と、迷っている。

20171212

おやきモード

数年前に購入したまま、ほとんど放置状態にしていたうちの 3DS。
そもそもこれを買ったきっかけというのは、復刻版のスペースハリアーに興味を惹かれたから。しかし同タイトルはダウンロード専売で、うちのインターネット環境は有線接続のみ。無線環境を整えるのがただ面倒で、結局は適当に買ったパッケージ版のソフトをたまに遊ぶ程度にとどまっていた。
最近このことをふと思い出し、気まぐれにUSB 接続型無線 LAN 子機を購入。Logitec (Elecom 傘下) の LAN-W150NU2HT という品。無線ルータを親とした子機機能の他、有線接続の計算機様に挿してソフトウェアアクセスポイントとすることもできる親機機能も搭載している。これを使えば有線接続 PC - 無線 LAN 子機 - 3DS というかたちのインターネット接続環境を構築することができる。
amazon.co.jp での本製品購入に際しては、まずはじめにちょっと信じ難い事故に出くわし、またそれのおかげで他社の同等製品 (TP-Link Archer T1U) を買い求める等もしたが、これが今回の目的に沿ってはうまく使えず、結局は LAN-W150NU2HT を改めて買い直すという経緯となった。
そんなこんなで中途半端にやる気を削がれそうにもなりつつ接続を試みるが、なかなかうまくゆかない。ドライバとユーティリティソフトをインストールし、子機を接続、ソフト上からソフトウェア AP 機能を有効にし、各種設定を行なった後に 3DS からのインターネット接続テストを行なうが、3DS - AP 間の接続はできているようだけれど、 AP からインターネットへの接続ができずにエラーとなってしまう。
それで本日思い切って Elecom のサポートさんへ相談の電話を入れる。要領よく対応して頂き、結果無事成功となった。電話口に出られた Y 氏へ感謝をしつつ覚え書き。あくまでうちのケースなので、他所様で通用するかは判りかねます。

  1. Control Panel > All Control Panel Items > Network and Sharing Center
  2. Change Adaptor Settings > Control Panel > Network and Internet > Network Connections
  3. Local Area Connecton および無線 LAN 子機に該当するアイコンをそれぞれ選択し、Properties > Sharing にふたつあるうちの上のチェックボックス (Allow other network users to connect through...) のチェックをはずす
  4. 上記両アイコンを同時選択し、右クリックコンテキストメニューからブリッジ接続をする

ほか、少し前に計算機様のビデオカードを GTX 1080 Ti に換装。たかがゲームをプレイする気力さえも湧かぬ現状ながらも、とにかくなんでもいいのでやる気というものを起こそうと、上記の 3DS と同じく買いっぱなしだった多くのゲームソフトたちにそろそろと手をつけていたりの最近。

20171116

HDDs

a piture of 20171001

期待した速さというものは、いまのところそこまで体感できず。

20171001

まもってくれてはるのんか

夜、屋内洗面所で不意にやもりに出くわし、つい声を上げてしまう。お隣宅の外壁を這っている姿はよく見ていたが、うちで見るのはすごく久しぶり。益獣としてひっそり頑張って頂きたい。

20170929

Star, Fire and Armor

先より問題の出ていた NAS 用 HDD の確保。ここしばらくデータ用ドライブには Seagate 製品のみを使っていたが、他所の物も試してみたく思い、HGST 製品の Deskstar NAS を 2 基ばかり調達。回転数 5,400 -> 7,200 rpm ということで、約 20% 程度の速度向上が見込めるとかなんとか。
またついでの買い物として、本体内蔵用に Seagate 製の SSHD、FireCuda をひとつ導入してみる。システムドライブ専用として長年頑張ってくれている WD VelociRaptor (10,000 rpm) さんを除いては、ごく普通の SATA HDD のみでの運用をしばらく続けてきたが、XB1 Elite にてハイブリッドドライブの魅力になんとなく興味を持ち、この計算機様にも入れてみようと思った次第。これらの具合が良ければ、いずれのドライブともにもう 1-2 基ほど買い足すつもりでいる。
加えてもうひとつ、今回最も値の張る品物も買っていたのだが、組込後わずか二日ほどである今朝がたに幾分厄介な問題が発生。購入店さんへの応援を求めている最中。割と思い切った買い物であっただけに、どうにか無事に事が運ぶことを祈りたい。

20170922

続き

SMART 警告の出た NAS 上 HDD からのデータ緊急退避、昨日から作業を続けてどうにか終わりそうなところ。ファイルの移動だけならばもうすこし早く片付けることができるのだけれども、パス指定を含むプログラムの設定問題などもあり、それらも逐次変更してやる必要があったりでなかなかに面倒。あとはとにかく入替用の HDD も手配しておかなくては。
そして以前から気にしていた Win7 エクスプローラ周りのちょっとした問題もやっつけておきたく思い、今更ながらこういったところにも手をつけておいたり。

「プログラムから開く」に追加できない場合の対処法 - スクラップだ!
レジストリ内に中途半端にプログラムが登録されてしまった際に起こる問題。.txt 形式のファイル選択時に、愛用テキストエディタの MKEditor が登録できず困っていた。
  1. レジストリエディタ (regedit.exe) を起動
  2. HKEY_CLASSES_ROOT¥Applications から関連付けに失敗したプログラムを検索する
  3. 同プログラムのエントリをいったん削除してエディタを終了
  4. エクスプローラより、目的ファイルの右クリックサブメニューから、改めて Default Program (既定のプログラム) を選択することが可能に
「ファイルを開くプログラムの選択」からプログラムを削除する方法 - ぼくんちの TV 別館
各形式のファイル選択時の Open with (プログラムから開く) リストから、誤って登録してしまったりなどで不要であるプログラムを除去する方法について。
  1. レジストリエディタを起動
  2. HKEY_CURRENT_USER¥Software¥Microsoft¥Windows¥CurrentVersion¥Explorer¥FileExts¥<当該拡張子の名がついたフォルダ>¥OpenWithList を開く
  3. 同位置にあるエントリを削除してエディタを終了後、右クリックで確認可

いずれもレジストリ操作によるものだが、その際 OS の再起動は不要。
下記は加えて役に立ったもの。

引用元の御仁がたに深く感謝。

やりだすととまらなくなるもの。掃除とエネループの充電マラソン。

20170903

Too Fast than I Thought!

a piture of 20170902

先のデータ整理のついでに、ひさびさに計算機様を再起動してみると、NAS (QNAP TS-412) へ接続ができない現象発生。エクスプローラ上ではすべての搭載 HDD の姿がいちおう見えているのだが、いざアクセスを試みると OS 側からのエラーメッセージが… 夏前の嫌な予感が的中してしまった。
割当の解除と再マッピングを数度試みるなど、少しばかりの試行錯誤を重ねたのち、とりあえず試してみるかと思いながらも諦め半分でファームウェアのアップデートを実行す。結果、当問題発生の原因は不詳のまま、どうにか接続できる状態には戻せたのだが、ここでまた新たな問題浮上。
管理画面でひとつの HDD が SMART 警告を発していることに気づいてしまった。不良セクタとその代替処理が発生している。当該 HDD の内容物はおもにゲームや音楽関連のデータで、総容量にして 600GB 足らず。とりあえず手遅れとなる前に…と、移せるだけを他へ振り分けつつとろとろと移している最中。
そこまで必要以上にごりごりと読み書きを繰り返した覚えもないので、案外の早いお迎えが来てしまったのは (財布的な意味でも) やや辛い。ただ、文頭のトラブルあったおかげで問題の早期発見ができたことについてだけ、まだ良かったのだろうと思っておこう。

20170902

きりよい日付だもんで

計算機様御所蔵のデータを整理。現在もなお WinXP x86 + 7 x64 というデュアルブート環境を保っているのだけれども、共用可能な部分はできるだけそうして少しでもスマートにしておこう、と。
メイン使用の Web ブラウザである Firefox で、いつの間にか YouTube のページ等が崩れて表示される状態となっていたことにも気づき、47.0.2 -> 55.0.3 とアップデート。現在気になっているソフトウェアの挙動のひとつが、同ブラウザでページ内検索バーを開いた際に、素 (アドオンなし) の状態ではキーボード操作でこのバーを消すことができないこと。もうひとつは、同じく長く愛用しているアーカイバの 7-Zip 様がシステムトレイにお収まりになってくれないこと。ともに好きなソフトウェアなのだけれど、それだけにこうした細かな難点も気にかかる。
加えて本年初の個人用ファイル群のバックアップなどもすませる。後日 BD-R なり適当なストレージデバイスなりも買い足す予定。本当は Ryzen 環境や EIZO さんとこの新しくてよさげなディスプレイなども欲しくはあるが、いまはちょっとした我慢の時期。

心身ともいまだ不健康なる状態。眠れぬ動けぬオープンダドー。そんな調子だもんで、XB1 版 Tekken 7 も未プレイのまま、春先に少し手をつけたはずの Fallout: NV (X360) と 4 (PC) もあわせて大放置中。すごいネ。
月明けもしくは週明けには某所への問い合わせなどをはじめ、すこし動かねばならない予定。

本日現在の処方薬

  • トリプタノール (アミトリプチン) 錠 25mg (1T x 3 / D)
  • レキソタン錠 5mg (1T x 3 / D)
  • エビリファイ (アリピプラゾール) 錠 3mg (朝 1T)
  • リフレックス錠 15mg (就寝前 3T)
  • ロヒプノール (フルニトラゼパム) 錠 2mg (就寝前 1T)
  • レスリン錠 25mg (就寝前 1T)

20170830

やっぱりあなたか

BD-R 焼き不調の件、試しに Sony 製 BD-R DL を買い、焼いてみると問題なくいけた。しかも焼き込み時には同メディアの設計速度 (パッケージには 1-4 倍速メディアと表記) の倍以上に相当する x10 までが選択リストに出現してきたり。さすがに怖いので倍速焼きに留めたが、ちょっと面白く感じた。
CD-R から DVD-R 時代は主に三菱系、BD-R は前回書いたように TDK の超硬シリーズで…と、無難に焼き街道を歩んできたが、こうして外れロットを掴んでしまうこともあるのだろう。
今回購入の Sony 製品 (データ用 BD-R DL Ver. 1.2) に関しては、原産国表示も日本と出ており安心感もいくらか大きいため、しばらくはこれを使い続けてみようと思っている。所要時間もそれなりに長く、メディアの単価もまだまだ安くはない BD-R、前回のような目にはもう遭いたくない。

20170623

赤玉なくして眠れぬままに

思うところもあり、時間を見ては昔のデータの整理などをしている。
だいたいは NAS を含む HDD に分類したデータをまとめているのだが、この場合での突然死だけは怖いので、適当に区切っては BD-R に焼きこんでもいる。
しかし使用中の光学ドライブ (Pioneer BDR-S06J-KR) か、または手持ちのメディア (TDK 超硬 BD-R DL, 台湾 CMC 製品) のせいか、生焼けで上がってしまう率が異様に高い。ライティングソフトはドライブにバンドルされていた Power2Go (v6) もしくはフリーウェアの ImgBurn。五枚パック中四枚がコースターと化してしまう割合。このドライブと同系ディスクの組み合わせでこうした現象にあたったのは初めて。焼いてきたディスク枚数もそう多くはないし、DVD-R への試し書きや各種既存メディアの読み込みにおいてはいっさい問題ない。
ミラーリング用の HDD でもどどんと買い揃えれば良いのだろうが、いずれにせよそれなりの出費は必須となるし、どうしたものかと。

鉄拳 7 は結局まだやっていない。机上にはここひと月ほど通電すらしていない X360 がご鎮座ましたまま、再度 XB1 を箱から出してこれと置き換える気力すら沸かず、時折気が向いては SSFIIX あたりの古いタイトルをひとりさっくりと遊んでいる始末。

不眠の兆候が特に激しくなっていて、なんだかもういろいろに疲れきっている。

本日現在の処方薬

  • レキソタン錠 5mg (1T x 3 / D)
  • トリプタノール (アミトリプチン) 錠 25mg (1T x 3 / D)
  • リフレックス錠 15mg (就寝前 2T)
  • ロヒプノール (フルニトラゼパム) 錠 1mg (就寝前 1T)
  • ブロチゾラム (レンドルミン, グッドミン同系) 錠 0.25mg (就寝前 1T)

20170620

ノーマネーなれど

季節もこれから暑さへ向かうということもあり、おもに生活用品をまとめて amazon.co.jp へ注文。パントリー (日用雑貨類を既定量の箱ごとに詰めてゆく形で注文できる、プライム会員向けシステム) を駆使し極力お得に。
あとはかなり前に米 amazon へ予約を入れていたものの、発売が延び延びになっていた XB1 (うちでの稼動率はいまだに X360 のほうが高かったりする) 版 Tekken 7 の発送通知も届いた。気になるのは雷武龍 (Lei Wulong) の存在。今作のデフォルトキャラクタに彼が居ないことを知った時には愕然としたが、削られっぱなしであるべきではないと強く期待している。
各種ソフトウェア等はじめ、他にも欲しいものは相変わらず多くあるが、いまのところそちらに回せるほどの余裕はないので我慢我慢。

ついでに冷房室内機の交換用エアフィルタもメーカー直販へ発注。
しかしこれ、同じ型番のものをいちど 2009 年にも取り寄せているのだけれど、その税別単価は 500 > 1,000 円と、何故か倍に跳ね上がっており、なんだか納得が行きづらい。

先月末より病院通いを再開。今度はちょっと遠いが、よい場所であることを願う。

20170601

更新

CWR 手入れほか。

20170511

黒き密林

先月末頃から目に見えて増加している詐欺案件の多発だとかで、Amazon.co.jp (マーケットプレイス) での買い物が危なくなっている模様。

マーケットプレイス出品用アカウント情報が不正利用され、非常識な低価格での出品の結果、購入者情報のみが抜かれ商品が届かない等のでたらめが多く行なわれている。不正利用元はおもに中国などの海外。
ここを管理統制すべき立場にある Amazon.co.jp 運営会社のアマゾンジャパンは、問題のあった案件については規定に基づいた購入者への補償や、不正アカウントの削除等を個別に行なってはいるらしいのだが、すべては後手後手の対応。
国内最大規模の自社サイト内でここまでの問題が起きているというのに、未だサイトトップページ等を利用した注意喚起すら行なっていない。あくまで些細な問題であるというのが、今回の件に関する彼らの判断なのだろうか。
不正利用されているアカウント情報がどこから漏れているのかは現在明らかになっていないが、昨年秋口には同サイトを標的とした下記のようなフィッシング事例も発生、警告されている。

僕個人も購入者として Amazon (.com + .co.jp) は割合高い頻度で利用している。日用品から各種ソフトウェア等までに及ぶ広い商品ラインナップは非常にありがたく、いろいろと具合を悪くしてからは特に重宝しており、現在も Prime メンバーシップを持っている。
ただし基本的な購入対象は Amazon 販売 + 発送商品であり、マーケットプレイス商品に関しては、よほど欲しい物ではない限り避けている。Amazon というひとつの場を利用するにあたり、そこにまた別の誰かを挟むということは、当然こちらにとっても厄介の種が増えるのが必至だからだ。
今回詐欺師たちが多用した激安出品とは逆に、輸入品等にありえないほどの高値をつけている輩や、購入前より転売の様子が明らかに見て取れる輩についてはとにかく問題外である。

それでも利用せざるを得なかった数度のマーケットプレイスでの商品購入時には、残念ながら数度の問題に出会ってしまっている。
たとえば昨年頭の買い物として、ここにも書いたペンタブレット。未開封新品として出品されていたものを買い、届いたのは開封痕ありのヤマダ電機販売品。この旨を出品者への評価に含めてサイトへ書き込んだところ、数日後にそれは跡形もなく消えていた。カスタマーサポートに尋ねると、システムに不具合が起きたのかもしれませんとの返答があった。
だがその後もそれぞれ別の買い物にて、

  • 日本語での問い合わせには応じられず、英語でしか対話ができない (もちろん .co.jp での事)
  • 非在庫品を販売リストに掲げおき、注文後ひと月以上こちらを待たせ、挙句入荷できずキャンセル

こうした業者に当たり、他者への注意を含める意味でも出品者評価に各事実を書いたのだが、やはりいずれもその数日後には消されている。特に英語でしか対応ができなかった者については、カスタマーサポート窓口担当から、僕と業者とのやりとりからそれが事実であることも把握済みであり、マーケットプレイス規約に反する重要問題である、との発言も得ているにもかかわらずだ。
こちらの評価が消されてしまったことに対して、いずれの件においてもカスタマーサポート各担当はまさに判で押されたように「システムに不具合が…」と答えたが、正常に買い物ができた際に僕が書いた評価コメントの類は、いちどもこうした問題に出会ってはいない。各問題の業者たちはその後なんの変わりもなくストアを構えている様子を見るに、アマゾン側からのペナルティの類はいっさいなかったのだろう。評価欄には誰の目にも無難なコメントのみが表示されている。

こうした個人的経験も含めて今回の騒動を見ると、やはりこの会社にとっては購入者の信用よりも目先の場代のほうがよほど大切なのであろう。
.com の方の Amazon については、ここまで悪くはないと感じているので利用を続けるつもりだが、国内での買い物については少し考え直してみる必要があることを改めて感じている。

各件に関する Amazon.co.jp クチコミ内関連トピックス

20170504

雨の昼ちかく

S2U。想像以上に疲れて戻る。

20170426

屋根裏に

イタチが居るようなんです。姿は見ていないけれども。
けっこう前からそんな気配はしていて、最近は深夜うちを中心に近所を走り回るこんな声も聞きまして。
参考リンク: イタチの威嚇鳴き声 - YouTube < 歯がコワい歯が
それからいろいろとめられマン。

20170420