Home :: Game Info :: PC :: Delta Force: Land Warrior
Platform | Win95/98/Me/2k | ||
---|---|---|---|
Developer | NovaLogic | ||
Publisher | NovaLogic | ||
Released | Nov 07 2000 | ||
Tags | First/Third-Person, Military | ||
Multiplayer | Internet (Novaworld), LAN | ||
|
© 2000 NovaLogic, Inc.
米 NovaLogic 社の特殊部隊シミュレーション "Delta Force" シリーズの三作目。
それまで使用していた独自のボクセルスペース (ビットマップに高低情報を持たせる手法。独特の表現力はあるが、3D ビデオカード側がサポートしないため、動作としては重くなる) から、描画エンジンを Direct3D に変更し、より楽しみやすいものになった。
また、本作のエンジンをベースとしたゲームは米陸軍訓練用プログラムとしても採用されたとか。
世界各地のテロリストを相手に繰り広げられる 30 のミッション内容は、敵の掃討からオブジェクトの破壊、人質救出等にも及び、ファーストミッションのエジプトに始まる広大な野外から、入り組んだ地下施設まで、ロケーションの幅も広い。夜間のミッションもあり。
これらは順番にクリアする "Campaign" と、任意のものに単発で挑戦する "Quick Mission" の二つのモードで楽しめる。プレイヤーキャラクタとして用意されているのは五人のデルタフォース隊員で、それぞれ射撃や行動の各能力にアビリティが設定 (オプションでオフにすることも可) されている。
VON (音声通話) に対応したマルチプレイと、マップ及びミッション内容を制作できるエディタも搭載。
プレイ順としては DFTFD > DFBHD > DFLW と妙な流れになるが、現在は海外版なら $10 程度で購入できることもあり挑戦。独特の味があるというか、そういった意味ではこのシリーズはけっこう好きなのかも。
最初にまずうろたえたのが、プレイヤーキャラクタの濃さ。頁頭に書いたとおり、メインメニュー中で (ミッション毎に変更も可能) デルタフォースの隊員五人の中からそれを選ぶのだが、皆さんいずれも個性的な顔面をお持ちで、さらにポリゴン数少なめのカクカク体系も相まって、個人的にはやや辛かった。
特に女性隊員の Mako さんには "Akiko" への改名をおすすめしたい。もう是非に。
そんな見た目さえ気にしなければ、彼らの持つ狙撃 + 重機関銃 + 榴弾射撃 + 近接戦闘 + 泳力 + 治療の各アビリティは、違いもはっきりと実感でき、充分使い分けを楽しむことができるものだろう。
登場武器は以下のもの。
これらの各武器はミッション開始時にそれぞれひとつづつ選択可能で、重量による制限はない。加えてコンバットナイフと、メディックのアビリティを持つ Mako ならば、メディカルパックも携行できる。
さらに、倒した際に武器を落とす敵に限ってだが、所持中の武器 (プライマリ) を落としての持ち替えも可能。弾薬の補給はマップ中に点在する武器庫で行なうことができる。敵陣にある固定機銃も使用可能。
特に面白いのが、シリーズ独特のスナイパースコープ視点。FPS には狙撃の際に、スコープ視点が全画面で広がるタイプが多いが、Delta Force シリーズのそれはメイン HUD の中に表示されるようになっている。かといって「小さすぎる」ということもなく、むしろつねに周囲の様子が確認できるというのは有難い。
その上、目標距離に応じてスコープ倍率や着弾誤差分の調整が必要で、条件によっては風向きまで計算しなくてはならないというのも面白い。
これら武器のバリエーションは自分だけでなく、敵もまた同様にグレネードやスナイパーライフルを使ってくる。敵 AI の行動や射撃能力ははっきりいって低いが、特に射撃のおぼつかなさから来る銃弾のばらつきは、緊張感を高めるものとしてはかえって楽しい。広いマップをうまく行き来して、常に敵を囲むことを心がけて先手を取るのが最も安全。 HUD 左下のレーダー画面と、任意キーで切り替えるコマンダーマップ画面を併用すれば、完全ステルスも可能。
平原や山岳などの屋外マップと、建物や地下施設、そして水中…と行動できる場所が広いのは嬉しいが、特殊部隊モノでありながら単独任務が多いのは難。
仲間と行動を共にできるミッションもあるが、指示による連携がとれることもなく、ただ互いが勝手に動き、結果 AI 操作の味方はそこらでのたれ死に…というのはすこし寂しい気も。そのあたりはマルチプレイで楽しめ、ということかもしれないが、せっかく個性溢れる五人のキャラクタを登場させるならば、ある程度彼らの活躍シーンをアピールする場面があってもよかったかと思う。
First/Third-person View の随時 (地下マップ除く) 切り替え、動作の軽さなど、手軽に遊ぶには良いゲーム。マルチプレイにおける音声通話もいつか試してみたい。
20030719
Not Written Yet.
Processor | Pentium II, Celeron 400 MHz or Equivalent Pentium II 400 MHz or Equivalent |
---|---|
RAM | 64 MB (128 MB) |
Disk Space | 200 MB |
CD/DVD-ROM Drive Speed | 4x |
Video | Direct3D Compatible Card |
Switchable Full-Screen Display in Multi-Display Environment | Unknown or Not Supported |
Sound | Any Windows Compatible Card (VON Requires Full Duplex) |
DirectX | 7 |
Network | 56k Modem or better Broadband Network Connection |
Copy Protection / Activation |
* Red Values are Recommended.
No Users' Revview
Copyright © 2001-2024 gamers' hideout All Rights Reserved.